お酒を飲む方におすすめ!タウリンの効果とは?
更新日:2014年04月21日

お酒を飲む方におすすめ!タウリンの効果とは?
タウリンは魚介類に豊富に含まれる栄養素で、よく栄養ドリンクなどに入っていますが、どういった効能があるのでしょうか。
タウリンの効能
タウリンはよく、飲みすぎた際の栄養ドリンクに含まれている成分です。タウリンにはホメオスタシスという、細胞が異常な状態になると、以前の正常な状態に戻すというはたらきを持っています。そのため、肝臓の機能低下を改善したり、高い血圧を下げたりする効果があります。また、むくみを治す効果のありますので、女性の方にもおすすめです。肝臓はお酒や甘いものをとると負担がかかりますので、タウリンはお酒を飲んだ後に摂ると、疲弊した肝臓を回復してくれるのでおすすめです。
タウリンは魚や貝類に多く含まれているので、お酒を飲むときは刺身やしじみのお味噌汁などを用意しておくといいでしょう。また、タウリンを配合した栄養ドリンクが市販されていますので、それを利用するのもいいでしょう。
タウリンの過剰摂取
どんなに効果のある栄養素でも、摂りすぎるとよくありません。タウリンの場合は、摂りすぎても特段害はなく、余剰分は尿として排泄されるので、さほど心配する必要はありませんが、栄養ドリンクなどの場合は他の栄養素も含まれており、それが副作用を及ぼす可能性もありますので、適量を摂取するようにしましょう。【タグ】
- [サプリメント・栄養ドリンク]
- [副作用・薬害]
- [二日酔い・乗物酔いの薬]